変わるきっかけ
発見マガジン

【梅流しって効果ある?】冬の更年期の腸活で必要なのは3つの知識だけ。体質改善専門店がおしえる便秘改善法とは

【梅流しって効果ある?】冬の更年期の腸活で必要なのは3つの知識だけ。体質改善専門店がおしえる便秘改善法とは

冬になると増えるお客様の嘆き堂々の第1位は…

 

「ウンチが出ない!!」

 

です。笑

 

更年期専門店オアディスワン冬の嘆き大賞殿堂入りのこのお悩み。

 

わたしもとにかく便秘体質なので、季節の変わり目になると自律神経が乱れてすぐに便がでなくなってしまいます。

 

植田

オアディスワンスタッフの植田です。

お腹が張ってると朝からずっと気分が上がりませんよね〜涙

ちょっと気を抜けば一週間ウンチを見てないぞ?

 

ってことがザラにあるので、年中「便秘改善」情報はチェックしています。笑

 

便秘難民の方ならわかると思うんですが…

 

・甘酒が流行ったり…
・コーン茶が流行ったり…
・オートミールが流行ったり…

 

定期的にあたらしい「便秘解消法」が話題になります。笑

 

正月太りしたのでGoogle検索で梅流しでダイエットできる理由を検索している人のイメージ

 

2023年の話題の「便秘解消法」といえば、、、梅流し!

 

SNSなどで、「お腹の張りがなくなった」「やせた!」「すごく便が出る!」って口コミがすごいんです。

 

ということで今日は、

 

⚫︎梅流しってなに?効果があるのか?

 

⚫︎便秘になると起こるトラブルって?

 

⚫︎更年期がバナナうんちを出すための3つの方法

 

について、お伝えしようと思います。

 

<webマガジンオレンジさん>

 

「オレンジさん」は体質改善ブランド・オアディスワンが発行しているwebマガジンです。

 

夕方16時にかならず眠くなる…
朝から甘いものが食べたい…
炭酸水がやめられない…

 

こういった習慣やクセは、じつはカラダからのサインかもしれません。

 

オレンジさんの記事では「なぜそういったサインが出ているのか?」解説しています。

 

今回の記事は5分程度で読めますので、ぜひ学んでみてください。

梅流しってなに?効果があるのか?

 

SNSで話題の梅流し。

 

梅を流す…(?)

 

のではなくって、笑

 

梅流しとは大根と梅干しをたっぷりの水分で煮たものを食べる食事法のことです。

 

なぜこの梅流し(大根と梅干しを煮たもの)で、便秘が改善されるのか?

 

この理屈はとてもシンプルで、、

 

梅干しと大根をとることで便を出すために必要なものがしっかりとれるから!

 

例えば梅干しには…

 

・腸がやわらかいウンチをつくるのに必要な動き(ぜん動運動)を促す働きのあるクエン酸

 

・腸内環境を整えながら腸を活発に働かせるカテキン酸

 

・便の水分量を増やし、排出しやすい柔らかなうんちを作るのに欠かせないマグネシウム

 

大根にも…

 

・便のカサを増す食物繊維、たっぷりの水分

 

・胃腸の働きを助ける消化酵素

 

・善玉菌を増やすビタミンC

 

二つとも、腸を元気にして便通をよくする材料が揃っているんですよね。

 

もともとはファスティング(断食)後に行うものとして使われてきた食事らしく、ファスティングでお腹がすっからかんになった状態で梅流しをすると、腸内にたまっている宿便をきれいに流すという効果が期待できます。

 

ダイエット中の空腹時に食べることで、しっかり便を出して、痩せやすいカラダにしてくるんですね。

 

便秘薬など、カラダを無理に刺激するのではなく、食事でしっかり便を出したい!

 

と言う方は、ぜひ試してみてください♪

植田

(そういえば大根をむさぼりべてた時、めちゃくちゃ快便でした…!笑)

SNSで話題のバナナうんちが出るという食事法梅流しのイメージ

 

便秘になると起こるトラブルって?

 

冒頭でお話ししたように…

 

とくに冬は便秘でお悩みの方が多い。

 

お腹が張ったり、体重が落ちない、どうにか便秘を解消したい!って聞くんですが、

 

便秘で一番困るのは、、デトックスができないこと!

 

デトックスって聞くと、サウナやホットヨガなどで汗をたっぷりかくことをイメージされるかもしれません。

 

しかし実は…

 

カラダにたまった有毒物質の75%は便で排出されるんです!

 

(ちなみに汗でデトックスできるのは全体の3%です…すくないっ)

 

デトックス=カラダの中に溜まっているゴミを外に出すはたらき

 

なので、便秘になるとカラダの中がゴミだらけになってしまう。涙

 

考えてみてください。

 

カビだらけの部屋にいい香りのフレグランスを置いても、まったく効果を感じられませんよね。

 

これとおなじで、便秘でカラダの中が汚れていると、カラダに良いと言われる美容健康フードを食べても効果が半減してしまうんです。

 

便秘になる

デトックスができない

老廃物(ゴミ)がたまる

必要な栄養が吸収されにくいカラダになる

 

こんな事態をどうにか避けたい…!

植田

便秘で肌がカサつくから、ビタミンを意識してたけど…

なによりまずは「便を出す」のが大事なんですね!

更年期になり便秘になりやすくなって不安になっている女性の後ろ姿イメージ

 

更年期がバナナうんちを出すための3つの方法

 

便秘→栄養が吸収できない

 

なんて、そんなことが起こってるの…?!

 

ただでさえ更年期は必要な栄養が多いのに、これでは困る!!

 

どうにかしないと…

 

って思った時にまず思い浮かぶのは【腸活】だとおもいます。

 

腸活というと、

 

・発酵食品をとらないと
・乳酸菌をとらないと
・腸内フローラととのえないと

 

っていうように、とにかく情報がたくさん出てきませんか?笑

 

なにより、腸の中って見えないから、がんばっても効果が本当に出ているのか?わかりにくい。

 

オアディスワンではシンプルに、バナナうんちを出すために必要な3つのポイントだけ、覚えてくださいってお伝えしています。

 

ややこしいことは一切なしの、3つの方法です。笑

 

順番に紹介しますね。

 

1.カラダを排泄モードに切り替える

 

一つ目は、「カラダが便を出せる状態にしてあげる」ことです。

 

実はカラダには私たちのコントロールできないところで、「今は排泄するタイミング」「今はしちゃいけない時」って判断しているんです。

 

どういうことか?

 

みなさん、ちょっと思い出してください。

 

例えば仕事の大事な打ち合わせのとき、スポーツの試合中、何かに熱中している時、、トイレに行きたい!ってなりませんよね。

 

これはカラダが活動モードの状態だからです。

 

私たちのカラダは自律神経によって、

 

⚫︎活動モード(交感神経優位)
⚫︎休憩モード(副交感神経優位)

 

と、コントロールされています。

 

活動モードの時に急にトイレに行きたくなっては困るので、便意・尿意を促さないようにしてくれているんです。

 

ただ、、、

 

ずっと活動モード(交感神経ばかり)だと、休憩モードに切り替えができません。

 

結果、便秘になってしまいます。

 

更年期は仕事でも家庭でも責任がのしかかることが多く、人生で一番ストレスが多いと言われています。

 

自然と活動モードになりがちで排泄モードにならない。

 

自律神経をととのえる。この場合はカラダをリラックスさせて「ウンチを出しても大丈夫」って思わせるのが大事です。

植田

オアディスワンのおすすめは入浴!

お風呂に入るとかならずカラダはリラックスしてくれます。自律神経をととのえるにはもってこいの方法です♪

自律神経をととのえるため便秘改善に良いと言われている入浴のイメージ

 

2.バナナうんちの材料を食べる

 

二つ目は「便の材料をとる」ことです。

 

「もう何日も便が出ないんです…」

 

こういうお客様に意外と多いのが、そもそも便をつくるための材料がカラダにない!というパターン。

 

便は、80%が水。残りの20%が、食物繊維と腸内細菌やその死骸でできています。

 

お水と食物繊維をしっかりとっていないと、便の材料不足で!

 

バナナうんちを作ることができないんですよね。

 

とくに食物繊維は便のカサを増やすだけでなく、腸の中を酸性にして善玉菌をふやすはたらきがあります。

 

食物繊維が腸へたどりつくと短鎖脂肪酸に変化する

短鎖脂肪酸は酸性。腸内を酸性にかたむける

善玉菌は酸性がだいすき!元気になる

腸内環境がよくなる

 

日頃から、お水と食物繊維をしっかりとるようにしてくださいね。

 

3.腸の筋肉をやわらげる

 

三つ目のポイントは「腸の筋肉をしっかり動かす」ことです。

 

カラダの中にある便の材料。

 

これをしっかり「バナナうんち」のような便の形にして運ぶのが、腸の【ぜんどう運動】という筋肉のはたらきです。

 

腸は筋肉でできています。

 

腕をのばしたり曲げたりするときに、筋肉が収縮するのと同じように腸も広がったり縮んだりと動いています。

 

ただ、、、

 

カチコチ便、ふんばらないと便が出ない、という方は、腸の筋肉が固まり、収縮がうまくできていないかもしれません。

 

これ、どうすれば良いのか?

 

筋肉を和らげるために必要な栄養素が【マグネシウム】。

 

マグネシウム不足になると、腸のぜんどう運動がうまくできず便秘になりやすいです。

 

マグネシウムは海藻やナッツ類に多く含まれていますよ。

植田

パンをこねるのと同じように…腸でしっかりこねられた便はふわふわのバナナうんちになってくれるんです♪笑

<コラム>

 

乳酸菌や発酵食品、お水や食物繊維は意識していたけど…

 

マグネシウムっていうのは知らなかった、というお客様をよくみます。

 

説明したように、マグネシウムには筋肉を和らげる働きがあります。

 

これによって、腸のうごきを良くしてあげる。

 

だけでなく!カラダの筋肉が和らぐと、自律神経がリラックスして休憩モードになりやすいんです。

 

つまり、上記で説明したポイント1つ目「カラダを排泄モードに切り替える」も、マグネシウムで改善できちゃうんですね。

 

オアディスワンのデトックスサプリかいそうのかわりには、刺激の少ない硫酸マグネシウムが含まれています。

 

(病院の点滴でもつかわれているカラダにやさしいミネラルです)

 

さらに、、

 

マグネシウムだけでなく、カラダにたまった有害ミネラルを外に出すための排出ミネラルもたくさん入っているので、

 

便秘だけでなく、カラダをすっきりリセットしてくれますよ。

 

↓かいそうのかわりサプリ商品ページはこちら

 

 

まとめ

植田

きょうは梅流しの話題から、オアディスワン流のデトックス・バナナうんちを出す方法についてお話ししました。

さいごに、簡単にまとめますね!

さいきんよく耳にする「梅流し」。

 

大根と梅干しをたっぷりの水分で煮たものを食べる食事法のことで、

 

梅干しに含まれる「クエン酸・カテキン酸・マグネシウム」、大根に含まれる「食物繊維・消化酵素・ビタミンC」が腸を刺激したり、便の材料になることで便通をよくしてくれるみたいです。

 

カラダのデトックスは80%が便で行われます。

 

梅流しを試してみるのも良いですし^^

 

オアディスワン流のバナナうんちを出すポイント、

 

①カラダを排泄モードに切り替える

②バナナうんちの材料を食べる

③腸の筋肉をやわらげる

 

を今日から意識するのもオススメです!

 

冬はとくに美味しいものをたっぷり食べたいから!その分しっかり出せるカラダをつくりましょう♪

OR THIS ONE かなこ KANAKO

株式会社MEETSHOPのオアディスワン担当。新卒で入社→気がついたらオアディスワンのEC(通販)の立ち上げを任される。特技はtwitterの運営。担当している他社アカウントでは4日間で3,000フォロワー増を涼しい顔してやってのける。伸び代多め。奈良県在住。

関連する記事たち