変わるきっかけ
発見マガジン

4月は太りやすい?!春に食欲が増えるのはカラダが栄養を蓄えたいから

 

はじめに

 

さいきんご飯茶碗一杯じゃ満足できない…

 

なぜか春になって食欲がとまらない…

 

こんな声をちらほら聞くようになりました。

 

食欲の秋と言いますが、春に食欲が増すなんてあまり聞きませんよね。

 

でも実は、、

 

春になるとカラダは「食欲増進」しやすくなるんです!

 

今回はなぜこんなことが起こるのか?科学的なメカニズムをお伝えしたいとおもいます。

 

 

前田晴代

この記事を監修しました!

前田晴代です♪

■ この記事を監修いただいた専門家

前田晴代さん

体質改善専門店サンナナサロン®︎ プロデューサー/株式会社MEETSHOP 代表取締役

 

大阪淀屋橋に開業した37SALON(サンナナサロン)は広告宣伝費ゼロで顧客リピート率は93%を維持。 2021年には体質改善に特化した新ブランドOR THIS ONE(オアディスワン)をスタート。現在はその独自のヘルスケアプログラムを全国に広めている。

 

2019年度大阪トップランナー事業認定。2019年理化学研究所ヘルスケアビジコンファイナリスト。2020年池田泉州銀行ニュービジネス助成金大賞受賞。

 

株式会社MEETSHOP

大阪市トップランナー認定事業

大阪市OSAP採択

ニュービジネス大賞

 

なぜ気分で食欲が変化するのか?

 

みなさんは、

 

気分が落ち込んで食欲がない…今は何も食べたくない。

 

こんな経験ありますか?

 

わたしは前に付き合っていた彼氏と、誕生日デートで豪華なレストランに行った時に初めて経験しました。

 

 

見たことのない美味しそう〜な料理ばかりで嬉しくてパクパク食べていました。

 

でもその食事中になんと!大喧嘩をしてしまったんです。。

 

雰囲気最悪。一刻もはやく帰りたいという状況。

 

すると…さっきまで永遠に食べれる!と思っていたお肉を見ても全然食欲がわかないんです。

 

結局その後ほとんど何も食べずに帰りました。泣

 

 

不思議ですよね。急に食欲がゼロになったんです。

 

こんなふうに、

 

失恋した日、上司にこてんぱんに叱られた時、締め切りギリギリで焦ってる時

 

いつもは12時になったらお腹がグーグーいうのに…今日は食欲かんじないな?ってことありますよね。

 

じつはそれ、、

 

状況にあわせて自律神経が食欲を抑えているからなんです!

 

 

食欲を増やす?減らす?自律神経

 

一体どういうことか?説明しますね。

 

自律神経は交感神経と副交感神経という2つの神経からできています。

 

交感神経=戦闘モード
副交感神経=リラックスモード

 

という感じです。

 

まずは交感神経がどんなときに働くのかみてみたいと思います。

 

 

いきなりですが、あなたが無人島にひとり取り残されたとイメージしてみてください。

 

周りは危険だらけ。ずっと気を張って過ごすはず。

 

こんなときカラダは交感神経優位な状態になっています。

 

交感神経優位になると下の図のようにカラダが変化します。

 

 

危険が迫ってる時はゆっくりご飯を食べたり、トイレに行くなんて時間ありませんよね。

 

交感神経優位になると胃腸の働きをセーブして食欲を減らしたり、便意を感じないようにして対応してくれるんです。

 

さきほどの”喧嘩して食欲がなくなった”というのがまさにコレ!

 

大喧嘩でカラダは戦闘モード(交感神経優位)に切り替わり、食欲がなくなっていったんです。

 

このようにカラダが刺激やストレスをうけると…

 

自律神経は交感神経優位になると覚えておいてください!

 

<エビデンス簡単まとめ>

⚫︎ストレスなどが原因で交感神経優位になると自律神経のバランスが崩れる

 

厚生労働省 e-ヘルスネット「自律神経失調症」

 

 

春は食欲が増える季節?

 

一方で副交感神経優位になると、先ほどとは逆のことが起こります。

 

心拍数が落ち着く、腸がよく動いて便通がよくなる…

 

そして、胃液が分泌されて食欲がふえる!

 

<エビデンス簡単まとめ>

⚫︎交感神経がはたらくと食欲が抑えられる

⚫︎副交感神経がはたらくと食欲が増進する

 

厚生労働省 e-ヘルスネット「ストレスと食生活」

 

 

刺激をうけてスイッチが入る交感神経とは反対に、副交感神経はリラックスしている状態でスイッチが入ります。

 

例えば夏や冬、厳しい暑さや寒さで過ごしにくいですよね。

 

これはカラダにとっても刺激になっています。

 

こちらの記事にありますように、、暑さや寒さで刺激を受けやすい季節は交感神経優位になり便秘になりやすくなります。

 

 

春・秋はどうでしょうか?

 

ちょうどいい気候で過ごしやすいイメージがありますよね。

 

カラダがリラックスしやすいこの季節は副交感神経優位になりやすい!

 

春に食欲が増えやすい理由は…

 

リラックスしやすい季節で副交感神経がはたらきやすいから!です。

 

 

森のクマが冬眠に備えてたくさん食べて体脂肪をたっぷりと蓄えるように…

 

私たちのカラダも、安全なうちにしっかり栄養をとっておこう!と判断しているのかもしれません。

 

交感神経・副交感神経はどちらが良い悪いはなく、バランスよくつかうことが大切ですよ♪

 

 

まとめ

 

春は夏や冬に比べてポカポカして過ごしやすい季節です。暑い・寒いというカラダへの刺激がありません。

 

リラックスして過ごしやすいため、副交感神経優位になりやすいです。

 

副交感神経優位になるとカラダは…

 

胃液が分泌されて食欲がふえるという変化が起こります。

 

刺激とリラックスのメリハリをつけてバランスの良い1日過ごすことが大切ですよ♪

OR THIS ONE かなこ KANAKO

株式会社MEETSHOPのオアディスワン担当。新卒で入社→気がついたらオアディスワンのEC(通販)の立ち上げを任される。特技はtwitterの運営。担当している他社アカウントでは4日間で3,000フォロワー増を涼しい顔してやってのける。伸び代多め。奈良県在住。