変わるきっかけ
発見マガジン

養命酒は酔う!?養命酒を飲むときの注意点3選

養命酒は酔う!?養命酒を飲むときの注意点3選

シニア世代は「薬用養命酒」!

 


なんとなくですが、更年期は「命の母」で、次が「薬用養命酒」ってイメージを持たれていないでしょうか?

 


CMの俳優さんも相まって、シニア世代になってから飲む印象がある「薬用養命酒」ですが、企業さんとしては、幅広い世代に飲んでもらいたいそう。

 


効果とかを調べてみても、確かにシニア世代だけにニーズのあるものじゃない。

 


てことは更年期世代でも飲んだほうがいいのか!?

 


更年期は色々しんどいですから頼れるものには頼りたいですよね。

 


では今回は私たち更年期専門ブランド『オアディスワン』が「薬用養命酒」について解説していきたいと思います。

 

 

「薬用養命酒」とは

 

『すこやかさ、つづけ』のキャッチコピーのCMを見ていたら、「薬用養命酒」を飲むと元気なシニアになれそうに思えてきますね。

 

ところで、「薬用養命酒」って、何でできていて、どんな効果のあるものなんでしょうか?

 

まずは概要から。

 

「薬用養命酒」は400年以上の歴史を持つ日本の伝統的な薬用酒で、14種類の生薬を含んでいます。

 

これらの生薬は、胃腸を活発にさせ、胃腸から体内のすみずみまで巡って、血行と代謝をよくすることで自律神経の乱れを整えているんです。

 

では、具体的にどんな症状に効果があるのでしょうか。

 

・冷え症

 

・肉体疲労

 

・胃腸虚弱

 

・血色不良

 

・虚弱体質

 

・食欲不振

 

・病中病後の体力回復

 

主にこれら7つの症状に効果があると言われております。

 

確かにいくつかは更年期症状にも当てはまりますね。

 

「薬用養命酒」を飲むことは更年期症状の緩和にも効果はありそうです!

 

ただし、あくまで「薬用養命酒」は更年期症状緩和を目的として設計されたものではないので、更年期症状の全てに効果があるわけではなく、効果の度合いも不透明なことはご理解ください。

 

更年期症状の緩和手段が増えてう喜ぶ女性

なんでお酒なの?

 

ところで、なんで「薬用養命”酒”」なのでしょうか?

 

要は飲み薬なんだから、養命水とか養命薬とかでよかったのでは?

 

いや、「薬用養命酒」は本当にお酒なんです。

 

「薬用養命酒」は分類としては医薬品に分類されるのですが、実際アルコール分が14%含まれており、なんと、アルコール度数だけでいえば日本酒やワインと同程度!!

 

人によってはうっかり飲んだら大変なことになる度数だから、これなら”酒”ってしといてくれた方がいいですね。

 

では、そもそもなんでアルコールが入っているのでしょう?

 

結論から言えば、アルコールの作用により生薬成分が自然に近い状態で取り出すためです。

 

水で煮ても取り出せる成分もあるのですが、温度変化に耐えられない成分もあるため、アルコールでないと必要な成分全てを取り出せないのです。

 

また、アルコールと一体でカラダに取り込まれることで、吸収されやすく、カラダ全体に行き渡りやすいという効果もあります。

 

そういえば、お酒なんだったら晩酌としてズズズいーっといっぱい飲んだらすぐに効果が出て、お酒で健康になるみたいなことができるのでは!?って期待した人いませんよね?

 

酒は百薬の長とは言いますが、その由来も薬酒から来ているという説もありますが、とりあえず残念ながらそうはいきません。

 

「薬用養命酒」は基本的には薬なので、用法容量を守り、過度に飲まないでください。

 

また、即効性のあるものではないので、それなりの期間は服用を続ける必要があります。

 

「薬用養命酒」は緩やかに効果が出てくる薬なのです。

 

美味しく飲めるように設計されているそうですが、飲み過ぎには要注意です!

 

更年期症状にも効く薬酒を過度に飲む男性

飲むときの注意点3選

 

アルコールが含まれているということは色々と気をつけないといけないのでは!?

 

そうです!「薬用養命酒」は薬の観点からも、お酒の観点からも注意点があります!

 

今回はその中でも特に注意すべきことを3つお伝えします。

 

・アルコールに敏感な人、妊娠中の女性、授乳中の女性は摂取を避けるべきです。

 

・アルコールが含まれているため、運転前や機械操作を行う前の摂取は避けてください。

 

・他の薬との併用時に副作用を引き起こす可能性がありますので、他の薬を服用している場合は医師や薬剤師に相談してください。

 

飲む目的は健康のためであっても、お酒ということを理解して飲んんでくださいね。

 

参考

 

・https://www.kusurinomadoguchi.com/column/yomeishu-efficacy-8733/

更年期症状にも効く薬酒を適切に飲む女性

まとめ

 

では最後に今回の内容をまとめます。

 

「薬用養命酒」は更年期症状緩和にも役立つが、更年期用ではない。

 

「薬用養命酒」には日本酒やワインと同程度のアルコールが入っている。

 

「薬用養命酒」はお酒としての側面に注意して飲むこと。

 

基本的には薬なので、用法容量を守って服用してくださいね。

 

 

ところで、私たちオアディスワンは漢方ではなく食事から血行改善、代謝改善をすることを勧めております。

 

食事で体質改善することで、一時的ではなく長い期間改善された状態を保っていただきたいのです。

 

ただ、正直なところ食事で改善しきるというのはけっこうハードルが高いと思います。

 

なので、足りない分はサプリメントで補うというのも一つの手です。

 

私たちのサプリメントは限りなく食品の近いものに仕上げておりますので、安心して飲んでいただけます。

 

詳細含め様々な役立つ情報がございますので是非一度商品ページをご覧ください。

オアディスワン OR THIS ONE

オアディスワンは体質改善のためのブランドです。「おきかえる」をコンセプトに、普段の生活の何かひとつを置き替えることから始める体質改善を皆さんご提案しています。

  • 応募は11月15日まで!30名様に当たります

関連する記事たち