更年期に効く!リラックス新習慣
こんにちは!オアディスワンのプロデューサー・前田はるよです。
この記事では、オアディスワンのメルマガ(はるよ通信)を掲載♪
勝手気ままにのびのび〜と書いてる中から更年期世代のみなさんに特に読んで欲しい「カラダのおはなし」をピックアップしてお届けします。
※記事中で紹介しているキャンペーンやクーポンはすでに終了している場合があります。ご注意ください。
■■■
■
■ 【1,000円OFF】
更年期に効く!リラックス新習慣
「リラックス出来ない更年期の救済パック」
↓
https://orthisone.relax-set.
オアディスワンは
更年期の体質改善の専門ブランドですので
更年期の方とお話をさせてもらう機会が
めっちゃくちゃ多いです😊
特に、
わたしの担当する仕事のひとつに
//
オアディスワンのLINE公式のやりとり
\\
が、あります。
お客さまからいただく個別の質問やメッセージに対しての返事をわたしが担当させてもらっています♡
⇑⇑⇑
登録がまだな方はぜひ、
登録してメッセージ下さい♡
オアディスワンLINE公式
↓
https://orthisone.line.
更年期の方とお話をしていると
//
リラックスすることが苦手💦
\\
と、言われる方が多いです💦
(わたしの体感的にも)
10人中9人くらいの更年期の方が、、、
リラックスすることが苦手でイメージです💦
人生で最もストレスが多い時期が更年期‼️
また、
更年期はやらないといけないことが多く、
時間に追われることも多く💦
//
常にバタバタ💨
常に戦闘モード💨
\\
肩や、眉間、奥歯、足などに
無意識で小さなチカラを入れながら
必死で毎日を過ごしている方が多いです💦
↑
(※わたしもそんな更年期のひとりです😩)
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
\ そもそもリラックスって何? /
「リラックスしてるつもりやけど、リラックスが出来てない?」
「リラックスってどうやってするの?」
「ソファーに座ってボーとすることがリラックス?」
などの質問を受けることが多いです💦
オアディスワンでは、
//
リラックスとは
自律神経が副交感神経優位に入ること‼️
\\
と、言っています。
わたしたちのカラダには、
「自律神経」と言う不思議な神経があります!
「リラックスすることを得意にしたい😊」
と、思う方は、、、
//
リラックスと関係の深い
自律神経を知ることが大事です‼️
\\
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
\ 自律神経とは /
自律神経はカラダの中で勝手に働いてくれてる
すごい神経です✨
例えば…
◉〈心臓〉365日24時間ずっとドクンドクンと血液を送り出している
◉〈呼吸〉睡眠中も休むことなく息をしてくれている
◉〈体温調整〉汗をかいたり震えたりして暑さ寒さに対応してくれている
こんなふうに、
わたしたちが「やって!」っと指示を
出さなくても、勝手に判断し、
勝手に働いてくれるのが自律神経✨
自律神経には、2つのモードがあります‼️
◉戦闘モード=交感神経優位モード
◉リラックスモード=副交感神経優位モード
このふたつのモードがあって、
どちらかが頑張ってるときは、
もう一方が休んでいます‼️
まるで、シーソーみたいな関係なんです!
更年期の時期はどうしても
戦闘モード(交感神経優位モード)にスイッチが入りっぱなしの方が多いです💦
例えば、、、
《戦闘モードがONになる時、その1‼️》
◉ストレスを感じる
⇓
◉自律神経が戦闘モードに入る
ストレスを感じた瞬間に、戦闘モード(交感神経優位モード)になってしまいます💦
《戦闘モードがONになる時、その2‼️》
◉更年期はやることが多い
⇓
◉常に時間に追われている感覚
⇓
◉カラダに小さな力を入れながらやることをこなしている
⇓
◉自律神経が戦闘モードに入る
肩や奥歯に無意識にチカラを入れて仕事したり、家事したりすると戦闘モードに入ります💦
このように、更年期は
気持ちの面からも、カラダの状態からも
//
戦闘モードのスイッチを入れっぱなし💦
\\
なんです😩💦
先ほども書きましたが、
自律神経の
戦闘モードとリラックスモードは
シーソーの関係なので、、、
戦闘モードにスイッチが入りやすい更年期
⇓⇓⇓(ってことは、、、)
リラックスモードにスイッチが入りずらいのが更年期になります😭💦
戦闘モードにスイッチが入りっぱなしだと
交感神経優位モードで起こりやすい不調
⇓
◉便秘症になりやすい
◉肩こり、片頭痛など起こりやすい
◉睡眠で疲労回復できない
◉イライラしてしまう
◉とにかく疲れやすい
などの不調が出やすくなります💦
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
\副交感神経優位へのスイッチの入れ方/
今日のメルマガのテーマは、
リラックスする=副交感神経優位にする
です!!
「リラックスすることが苦手」という方は
//
意識的に副交感神経優位にスイッチを切り替えることをお勧めします✨
\\
自律神経は、
わたし達の指示を聞いてくれず
勝手に働く神経ですので💦
「副交感神経にスイッチをいれて」
と、自律神経に言葉でお願いをしても
自律神経は言うことを聞いてくれません💦
だから、、、
//
強制的に副交感神経優位に
切り替えさせないといけません‼️
\\
⇑⇑⇑
強制的に副交感神経優位に切り替えさせるためのサプリパックが新登場です✨
副交感神経にスイッチを切り替えるポイントは大きく2つです!
《ポイント1》
//
抗酸化のチカラで
体内の活性酸素を除去すること✨
\\
オアディスワンのサプリメントでは
「こうさんかのかわり」を飲むです!
ストレスを受けやすい更年期のカラダは
活性酸素は大量に発生し、酸化ストレスで
常に戦闘モードになります💦
◉「こうさんかのかわり」を飲む
⇓
◉「こうさんかのかわり」の抗酸化のチカラで体内の活性酸素を消去する
⇓
◉カラダの中の酸化ストレスが減少する
⇓
◉カラダが緩む
⇓
◉カラダの緩みがキッカケで副交感神経優位にスイッチが入る
※副交感神経優位=リラックスモードなので
リラックスすることができる!!
《ポイント2》
//
マグネシウムのチカラで
筋肉を緩める✨
\\
オアディスワンのサプリメントでは
「かいそうのかわり」を飲むです!
「かいそうのかわり」の中に入っている
マグネシウムは筋肉を緩める働きがあります✨
◉「かいそうのかわり」を飲む
⇓
◉「かいそうのかわり」のマグネシウムが筋肉を緩める
⇓
◉筋肉の緩みがキッカケで副交感神経優位にスイッチが入る
※副交感神経優位=リラックスモードなので
リラックスすることができる!!
カラダの内側と、筋肉を緩めることで強制的に
副交感神経優位モードに切り替えることができ
カラダはリラックスモードになります🤗
リラックスモードは
◉良質な睡眠をとることができます
◉カラダの疲労をとることができます
◉カラダを排泄モードにし便秘解消
◉イライラしなくなる
◉胃腸の働きがよくなる
また、
肩こりや片頭痛などの痛みとも
「さようなら」できます!!
そして、何より、
//
強制的に副交感神経優位に切り替えることで自律神経が整い正常に働くように‼️
\\
自律神経が正常に
交感神経と副交感神経のモードの
切り替えをしてくれていたら、、、
⇓⇓⇓
カラダの調子が良くてトラブルも少なくなる😊
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚
【1,000円OFF】更年期のリラックス新習慣
「リラックス出来ない更年期の救済パック」
↓
https://orthisone.relax-set.
今回の新商品パックは
強制的に副交感神経優位モード(リラックスモード)に切り替えるためのパックです‼️
◉活性酸素を除去してカラダを抗酸化するための「こうさんかのかわり」
◉筋肉を緩めるための「かいそうのかわり」
が、1袋づつ入っています!
//
パック商品なので1,000円OFF
\\
また、
23日までオアディスワンの
クリスマスイベント開催中です‼️
23日までに購入すると
🌟クリスマスプレゼントとして会員さまに300円分の ポイントをプレゼントしています。
その300ポイントを使うとお得にお買い物できます。
$NAME$さまの現在の所有するポイントは$POINT$です✨
(クリスマス期間が終わると300ポイントは失効します💦)
🌟クリスマスイベント中は全商品ポイント3倍です
(次回もポイントを使ってお得にお買い物できちゃいます🎶)
🌟クリスマスプレゼントとして、オアディスワン特製、フロランタンがもらえます😋
(グルテンフリーでめっちゃ美味しいお菓子です✨)
ぜひ、この機会に、
「リラックス出来ない更年期の救済パック」を購入し
リラックスのためのサプリを飲み、
リラックスした状態で2025年を迎えてください✨
//
新商品パック1,000円OFF
×
オアディスワンのクリスマス期間
\\
ダブルでお得なうちにお買い求めください💨
【1,000円OFF】
更年期に効く!リラックス新習慣
「リラックス出来ない更年期の救済パック」
↓
https://orthisone.relax-set.
ここまで読んでいただきありがとうございます!
今週のはるよ通信はいかがでしたか??
メルマガに登録していただくと、
●わたしの気まぐれでお得な情報がとどく
●気になるリアル更年期の体験談がわかる
● 期間限定商品が知れる
などなど、特典満載!
メルマガは週に1回配信してます!ぜひ登録してください♪
登録はこちら→https://orthisone.com/p/newsletter/subscribe