ホットフラッシュに
効くサプリ
【プロの選び方】
「いろんなサプリを試したけど効いている気がしない…」
「広告では“効く”と書いてあるけど、実際どうなの?」
「口コミはいいけど、自分には合わなかった…」
そんなふうに感じている方は少なくありません。
私たちオアディスワンは、更年期専門店として大阪淀屋橋で3000人以上の女性の体質改善をサポートしてきました。
そんな更年期の専門家としてお客様から多くお受けするのが、
「ホットフラッシュに効くサプリって、結局どれなの?」
というご相談です。
オアディスワンの旗艦店「37SALON」
↓
「効く」とはどういうことか?ホットフラッシュの原因をおさらい
まず大切なのは「ホットフラッシュに効く」という言葉の意味を正しく理解することです。
ホットフラッシュの本当の原因は以下のような、カラダの内側で起きている変化、です。
◎ストレスや加齢により副腎が疲れる
◎副腎が疲れることで自律神経が乱れる
◎自律神経が乱れることで発汗や体温調節のバランスが崩れる
この結果としてホットフラッシュのような体調不良が起こります。
つまり、、、
「ホットフラッシュに効くサプリ」とは、副腎をいたわり自律神経を整える成分が含まれた設計、になっているサプリを指します。
汗を一時的に止める対症療法ではなく、カラダのなかの原因をしっかり改善する成分で設計されているサプリを選ぶことが大切だといえます。
※参考:ストレス | e-ヘルスネット(厚生労働省)
ホットフラッシュに効くサプリの「成分」と「設計」をチェック
では、ホットフラッシュに本当に効くサプリには、どのような成分が含まれているべきなのでしょうか?
私たち更年期専門オアディスワンが考える「ホットフラッシュに効くサプリ」の条件を、以下の3点にまとめました。
1. 副腎を抗酸化する成分が入っていること
ホットフラッシュの主な原因である「副腎疲労」をケアするためには、抗酸化が必須です。
副腎はビタミンCを大量に消費して抗ストレスホルモンを生産しています。そのため、以下のような抗酸化成分をしっかり補う必要があります。
・ビタミンC(ローズヒップやカムカム由来など)
・ポリフェノール(熱劣化に注意)
・水素(水素イオン)
・植物発酵エキス(代謝や抗酸化サポート)
2. 睡眠中に自律神経を整える成分が含まれていること
体質改善をお客様とご一緒していると、
◎夜に寝ているあいだのホットフラッシュ
に悩んでいいる方が多いことに驚きます。「寝汗が酷いんだけど...病気かな...」って誰にも言えずに悩んでいる方が多いんです。
これは、自律神経がうまくリラックス状態(副交感神経優位)に切り替わっていないことが原因かもしれません。
・マグネシウム(神経と筋肉をリラックス)
・グリシンやGABA(神経伝達の安定化)
・海藻ミネラル(ミネラルバランス調整)
このような成分が含まれているサプリがおすすめです。
3.製造工程や原料の品質に配慮されていること
抗酸化成分は熱や光に弱く、製造過程で酸化してしまうと効果を発揮しづらくなります。たとえば、ポリフェノール入りのチョコレートでも、製法によっては有効成分が酸化してしまっている可能性もあります。
本当に「効く」サプリかどうかは、成分の質だけでなく“設計思想”にも注目することが大切です。
オアディスワンの抗酸化サプリ「こうさんかのかわり」は徹底した抗酸化対策が特徴
3000人以上の体質改善をサポートしてきた私たちが、開発に3年以上をかけて作り上げたのが「こうさんかのかわり」です。
◎レモン195個分の抗酸化力に相当するビタミンC
◎抗酸化力の高い水素を副腎に届ける独自技術
◎3年熟成の植物発酵エキスなど天然成分にこだわった処方
これらを独自配合し「副腎の抗酸化」という明確な目的のために設計されたのがこのサプリです。
「ホットフラッシュに効く」サプリをお探しの方に特におすすめです。
まとめ|ホットフラッシュに効くサプリとは「原因に働きかけるサプリ」
ホットフラッシュは「我慢するもの」ではありません。副腎と自律神経に目を向け、正しくケアすることで、症状の軽減はじゅうぶん可能です。
「効くサプリ」とは、見た目や口コミだけでなく、カラダのメカニズムを理解したうえで選ぶべきものです。
あなたの毎日が、もう少し快適になるように。
自分の体質に合った一歩を、ここから始めてみませんか?
「ホットフラッシュに効くサプリがわからない…」そんな方へ
「自分の体質に本当に合うサプリが知りたい、、、」
「薬との違いを知りたい、、、」
「飲み合わせが心配、、、」
そんなお悩みは、私たちオアディスワンにぜひご相談ください。
淀屋橋の旗艦店、またはオンラインの体質改善サポートにて、あなたの体質に合わせたアドバイスをご提供しています。
ホットフラッシュに効くサプリ TOP3
ホットフラッシュに効くサプリ まとめ
- ホットフラッシュの根本的な原因は「副腎疲労」と「自律神経の乱れ」
- 副腎は酸化して疲労しているので抗酸化物質を補うことがポイント
- 自律神経の乱れには副交感神経優位で眠ることが一番の対策