免疫力を
上げるサプリ
【赤血球に注目】
免疫細胞が細菌やウイルスと戦うためには、大量のエネルギー(酸素)が必要です。そのエネルギーを細胞に届ける役割を担うのが、赤血球に含まれるヘモグロビンという物質。
ヘモグロビンが不足すると、酸素が十分に供給されず、免疫細胞の働きが低下してしまいます。そのため、免疫力を維持するには ヘモグロビンの量と質を改善することがとても重要なんです。
しかし、実は 女性の80%がヘモグロビン不足 だと言われています。(※出典:厚生労働省 平成21年度国民健康調査より)
つまり、多くの女性が血液の質が悪い状態にあるのです。
そこで、免疫力を高めるためにヘモグロビンの量と質を改善する方法 について詳しく解説します。
◉免疫を上げるためにヘモグロビン不足を解消するには?
ヘモグロビンの主な材料は ヘム鉄+タンパク質 です。特に 日常の食事で不足しやすいのが「ヘム鉄」 です。
鉄分には 「非ヘム鉄(酸化鉄)」 と 「ヘム鉄(酸化していない鉄)」 の2種類があります。
この2つの大きな違いは「吸収率」 です。
◉非ヘム鉄
(ほうれん草やひじきなどに含まれる):吸収率約5%
◉ヘム鉄
(赤身肉や赤身魚に含まれる):吸収率約20%
つまり、効率よく鉄分を補給するには 吸収率の高いヘム鉄を摂取することが重要。
女性の1日の鉄分摂取目標量は12mgですが、これを 食事だけで補うのは難しいため、ヘム鉄サプリメントの活用がおすすめです。
◉免疫力を上げるためのヘム鉄サプリの選び方
ヘム鉄サプリを選ぶ際には 2つのポイント に注目しましょう。
① 酸化していないヘム鉄サプリを選ぶ
ヘム鉄は 吸収率が高いですが、 とても酸化しやすいという特性があります。
そのため、市場には 「ヘム鉄」と記載されていても、製造過程で酸化してしまい、実際には非ヘム鉄になっているサプリメント もあります。
確実に 酸化防止対策がされているサプリメント を選ぶことが重要です。
② 鉄分以外のミネラルも配合されたサプリを選ぶ
ヘモグロビンは血液中に存在するため、 血液全体の質を良くすることが大切です。
血液の質を高めるためには以下のミネラルが必要 です。
亜鉛
赤血球の形成をサポートし、免疫細胞の働きを助ける葉酸 :
赤血球の生成に必要な栄養素ビタミンB12 :
ヘモグロビンの合成を助けるこれらのミネラルが配合されたヘム鉄サプリを選ぶことで、より効果的に血液の質を改善できます。
免疫力を上げるサプリとしておすすめ「ればーのかわり」
オアディスワンのヘム鉄サプリ「ればーのかわり」 は、以下の点でおすすめです。
✔️ 鉄分が酸化しないよう、1粒ずつ手詰めで製造
✔️鉄分だけでなく、亜鉛・葉酸・ビタミンB12などのミネラルも配合
✔️ 安心安全の原料を使用し、女性のカラダにやさしい設計
ヘム鉄は 普段の食事だけでは補いにくい栄養素 ですが、 サプリメントを活用することで手軽に摂取 できます。
※参考:免疫のシステムとワクチンの働き(厚生労働省)
※参考:緊急特集!!免疫力アップの鍵はコレだ!!(日本予防医学協会)
※参考:知っておきたい 免疫のホント(鳥取大学医学部)
※参考:和食育 | 栄養士が伝える・子育て世代向け「和食育」のすすめ(厚生労働省)
「ヘム鉄サプリ何を選べばいいか分からない…」という方へ
・自分に合うヘム鉄サプリが分からない
・飲み合わせが気になる
・副作用が心配で手が出せない
そんなときは、ぜひ私たちオアディスワンにご相談ください。
大阪淀屋橋の直営店でも、オンラインでも、体質や生活に合わせたご提案をしています。 商品の話だけではなく、「更年期のカラダの仕組み」までしっかりご説明するのが私たちのスタイルです。
赤血球に注目した免疫力を上げるサプリTOP3
免疫力を上げるサプリ選びのポイント
- 成分の酸化防止に配慮しているサプリを選ぶ
- 鉄分以外のミネラルも配合されたサプリを選ぶ
- 原料や製法にこだわった安心安全なサプリを選ぶ