エクオール
女性ホルモンサプリ
【選び方を専門家が解説】
「エクオール=女性ホルモンの代わり」と思っていませんか?
「エクオールは女性ホルモンと同じ働きをする」
そんなイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。
実際、エクオールは女性ホルモン(エストロゲン)に似た構造を持ち、カラダの中で女性ホルモンと似た働きをします。
(専門的には「女性ホルモンと似たような受容体に結合する」と言います)
しかしながらエクオールはホルモンそのものではありません。あくまで「女性ホルモンが減ってきたときに、その穴を一時的にサポートする存在」です。
ですので、
「エクオールを飲めば女性ホルモンが増える」
「エクオールを飲めば若返る」
といった過剰な期待は禁物。
大切なのは、自分のカラダでホルモンを作り出す力を守ること、なのです。
※参考:ストレス | 健康日本21アクション支援システム(厚生労働省)
※参考:現代女性の健康問題 | 女性の健康推進室(厚生労働省事業)
※参考:ストレスホルモン「コルチゾール」と副腎の関係 | 小西統合医療内科
※参考:女性ホルモンとライフステージ | 厚生労働省
※参考:女性活躍と月経、不妊治療、更年期等に関する施策及び現状について | 厚生労働省
※参考:「副腎疲労症候群・HPA軸の機能障害」検査や受診、食生活で副腎をケアする方法 | 国立消化器・内視鏡クリニック
エクオールが女性ホルモンに似た働きをする理由
エクオールは、大豆イソフラボンが腸内細菌によって代謝されてできる成分です。
その分子構造がエストロゲンと似ているため、ホルモン受容体に“似た鍵”として作用します。
その結果、女性ホルモンが減ってきたときに、
のぼせ
気分の落ち込み
肌や粘膜の乾燥
などの症状をやわらげるサポートが期待できるのです。
ただし、エクオールの作用は本物のエストロゲンよりもずっと穏やか。
だからこそ、カラダのバランスを整えながら自然にサポートできるという利点があります。
エクオールが「効く人・効かない人」がいる理由
1. 腸内環境による違い
日本人女性の約半分は、腸内に「エクオール産生菌」を持っています。
この菌がある人は、大豆を食べるだけで自分の体内でエクオールを作ることができます。
逆にこの菌がいない人は、サプリで外から補う必要があります。
2. 副腎が疲れている(副腎疲労)
更年期以降、女性ホルモンを作る役割の一部を担うのが「副腎」です。
しかし、ストレスや睡眠不足で副腎が疲れていると、ホルモンを作る力そのものが弱まってしまいます。 エクオールを取り入れても十分に活かせないケースがあるのはそのためです。
3. 抗酸化力の差
副腎は酸化ストレスの影響を強く受けやすい臓器です。
抗酸化成分(ビタミンC、アスタキサンチンなど)が不足していると、エクオールを取り入れてもカラダの中でホルモンを生成するサイクルが回りません。
女性ホルモンの“土台”を支える2つのケア
エクオールの実感を高めるには「材料」と「環境」の両方を整えることが大切です。
1. 材料を補う(ホルモンの原料)
ヘム鉄+たんぱく質
:ホルモンや血液の材料必須脂肪酸(アマニ油・えごま油など)
:細胞膜とホルモン構成を助ける2. 環境を整える(副腎と抗酸化)
ビタミンC
:副腎をサポートアスタキサンチン
:酸化ストレスから守るこの2つを意識してサプリを選ぶと、エクオールが“働きやすいカラダ”を育てられます。
「女性ホルモンを増やす」ではなく「作る力を守る」発想へ
ホルモンを外から入れるだけでは、一時的な変化にとどまります。
しかし、カラダの中で“自分で作る力”を守れれば、長期的に安定したコンディションが保てます。
それを支えているのが、副腎と抗酸化のバランス。
ストレスや疲れで副腎が弱ると、女性ホルモンも乱れます。
つまり「女性ホルモンのケア=副腎ケア」なのです。
オアディスワンではこの発想をもとに“体質改善型のサプリ設計”を行っています。
お客様の声|「エクオール+副腎ケア」で体が変わった例
40代後半の女性Bさんは、ホットフラッシュや気分の波に悩んでいました。
市販のエクオールサプリを半年続けても変化がなく、相談に来られた際に「副腎サポート」を提案。
アスタキサンチンとビタミンCを取り入れ、たんぱく質中心の食生活を続けたところ、3か月で「朝のだるさが減った」「肌の乾燥が落ち着いた」との変化が。
「サプリの効果を感じられるようになった」と喜ばれました。
オアディスワンの考える「エクオールと女性ホルモンの関係」
私たちは、エクオールを“女性ホルモンを助けるパートナー”と位置づけています。
ホルモンそのものを補うのではなく「カラダが自分でバランスを整える力」を引き出す設計が大切だと考えています。
私たちオアディスワンは医療機関や研究機関との共同開発により、栄養学・ホルモン学・抗酸化理論の観点から、長期的に安心して続けられるサプリをお届けしています。
エクオールに注目した女性ホルモンサプリ選び方 おすすめTOP3
エクオールに注目した女性ホルモンサプリ選び方 おすすめのポイント
- 抗ストレスホルモンを作る副腎をしっかりケアできる
- 抗酸化成分を副腎や肝臓にしっかり届ける設計をしている
- 天然由来原料を可能な限り使って低刺激である
-
サプリセット
睡眠改善サプリ3種セット
14,400円(税込)
-
サプリセット
50代60代に後悔しないための準備パック
13,000円(税込)
-
サプリ定期便
こうさんかのかわり定期便
4,800円(税込)