更年期サプリと体質改善の専門店

ホットフラッシュ
サプリで対策
【専門家の選び方】



3年かけて開発!専門店の抗酸化サプリ

更年期専門店オアディスワンとは

オアディスワンが選ばれる理由

更年期サプリ人気パック

2大人気サプリをお得に!


〜汗、ほてり、寝汗に悩む女性へ〜


「最近、顔のほてりが気になる…」

「急に汗が吹き出して困ることが増えた…」

「夜中に寝汗で起きてしまう…」

そんなふうに感じることが多くありませんか?

特に、、、

夏前のこの時期はホットフラッシュの汗じみや臭いのことを考えたら憂鬱になる方も多いのではないでしょうか。


私たちオアディスワンは更年期専門店を8年前から運営しています。私たちのつくった体質改善プログラムは大手企業にも数多く導入していただいています。

そんな私たちから見てホットフラッシュの原因を「更年期だから仕方ない」と片付けてしまうのは間違いだと言っていいと思います。

ホットフラッシュはカラダの中である特定のメカニズムが働いて起きているものです。

その仕組みをしっかり理解して、きちんと科学的な対策をとっていけば、ホットフラッシュの憂鬱な症状は和らげることができると私たちは考えています。

オアディスワンの旗艦店「37SALON」

オアディスワンの旗艦店「37SALON」の写真



ホットフラッシュの原因を理解して対策することが大切


ホットフラッシュとは突然の発汗やほてりを伴う、4更年期に多く見られる症状のことをいいます。特に、40代〜50代の女性に多く見られるとされています。

一般的には更年期女性に限って起こるものとされていますが、原因は単純に「女性ホルモンの減少」だけではありません。

ホットフラッシュの大きな原因に「副腎の疲労」と「自律神経の乱れ」があります。

詳しく説明していきますね。

仕事、家事、子育て、介護、、、

40代50代は人生のなかでいちばんストレスが多い時期です。

多忙な日常の中で心身にストレスが蓄積すると、私たちのカラダはストレスに対抗するために「抗ストレスホルモン(こう・すとれすほるもん)を出します。

ホルモンとは、カラダのなかで「潤滑油」のような働きをするものです。ホルモンが適切に分泌され機能していることで、カラダのバランスは保たれ、カラダはスムーズに動くことができます。

ホルモンはカラダのなかのいろんな場所で作られますが、ストレスに対応するための抗ストレスホルモンを作っているのが、

◎副腎(ふくじん)

という臓器です。

しかし、、、

40代50代の過剰なストレスがかかると、副腎が抗ストレスホルモンをたくさん作るためにフル回転し、その結果として副腎が疲弊してしまいます。

この状態を、

◎副腎疲労(ふくじん・ひろう)

といいます。

医学的には副腎疲労は「アドレナル・ファティーグ」と呼ばれ、さまざまな体調不良の原因の一つになるものだとされています。

副腎がクタクタに疲れてしまうと、、、

ストレスに対応するための抗ストレスホルモンの生成が追いつかなくなります。

するとカラダはストレスに対応できなくなり、緊張とリラックスのバランスが乱れ、血糖値の日中のバランスがアドレナリンなどで乱されます。結果として、自律神経が疲れてきます。

つまり、、、

副腎が疲労することでカラダの潤滑油であるホルモンの分泌が乱れ、結果として、自律神経のバランスも乱れてしまうんです。


副腎が疲れる

→ 自律神経が乱れる

→ 体温や発汗の調整がうまくできなくなる

→ ホットフラッシュの症状が現れる

自律神経は、発汗や体温調整をつかさどっていますので、汗が止まらなくなったり、体温が急に上昇して顔がほてったり、と、ホットフラッシュの症状があらわれるのです。

このように、、、

ホットフラッシュは副腎と自律神経の働きに深く関わっているのです。

※参考:ストレス | e-ヘルスネット(厚生労働省)

※参考:副腎疲労(アドレナル・ファティーグ)症候群(医療法人美健会)

ホットフラッシュ対策サプリの選び方


ホットフラッシュの原因がわかったところで、ではどのように対策すればよいのでしょうか?

私たち更年期専門店オアディスワンがおすすめしているのは、ホットフラッシュの根本原因を改善すること、です。

しっかりとメカニズムを知って、カラダの内側から整えることをおすすめしています。そのような体質改善を補う意味で、ホットフラッシュサプリなどの手助けを借りるのがいいと思っています。

特に、、

ホットフラッシュ対策のサプリを選ぶときは以下のような視点で選ぶと良いのではないでしょうか。

体質改善を考えたときのホットフラッシュ対策サプリ選びのポイント


①副腎をケアする設計になっているか?

副腎はカラダのなかでいちばんビタミンC濃度の高い臓器です。副腎はその内側にため込んだ抗酸化物質をつかって抗ストレスホルモンを作っています。

ですので、副腎疲労を回復させるには抗酸化作用のある成分が必要です。ビタミンCやポリフェノール、水素など、抗酸化成分のたくさん含まれているホットフラッシュ対策サプリを選びましょう。

②自律神経を整える作用があるか?

自律神経のバランスが乱れると、カラダは緊張モードである交感神経優位の状態になりっぱなしのことが多いです。緊張モードを解除するために、リラックスを促す成分、たとえば、マグネシウムや植物発酵エキスなどが含まれているホットフラッシュ対策サプリを選ぶことをおすすめします。

③原料や製法にこだわっているか?

サプリの成分は、製造工程の加熱や圧力によって酸化している場合もあります。 特に、ホットフラッシュ対策として重要なのは、抗酸化物質、です。 製造工程までこだわった酸化されていない成分をつかったホットフラッシュ対策サプリをえらびましょう。

オアディスワンの抗酸化サプリ「こうさんかのかわり」がおすすめ


私たち更年期専門店オアディスワンは、3000人以上のお客様といっしょに体質改善に取り組んできました。

その私たちが開発に3年以上の月日をかけて開発したのが、副腎の抗酸化に特化したサプリ「こうさんかのかわり」です。

レモン195個分に相当する抗酸化成分を含み、水素の還元力や3年発酵植物エキスなど、抗酸化のために必要なことを全部入れして、独自の設計で開発した抗酸化サプリです。

「更年期のサプリって命の母しかないと思っていた!」

と、科学的な更年期対策が多くのお客様にご好評をいただいています。

※参考:ストレス | e-ヘルスネット(厚生労働省)

抗酸化力の高いサプリこうさんかのかわり



「どのサプリを選んだらいいかわからない…」そんな方へ


・自分に合ったサプリを知りたい

・飲み合わせや副作用が心配

・ホルモンの乱れによる体調不良をなんとかしたい

そんなお悩みは、私たち体質改善専門店オアディスワンにぜひご相談ください。

大阪淀屋橋の旗艦店や、オンラインの体質改善ブランドでは、3000人以上のお客様と体質改善をご一緒してきました。オンラインでもサプリのご相談やチェックが可能です。

ご相談はこちら↓↓↓

相談ページに飛ぶ説明が書いている図





ホットフラッシュをサプリで対策 TOP3


ホットフラッシュをサプリで対策 まとめ

  • 抗酸化力の高い成分が含まれているホットフラッシュサプリを選ぶ
  • 製造工程の熱や圧力で成分が酸化していることがあるので要注意
  • 植物に含まれる酵素が代謝を上げて抗酸化の働きを助ける



オアディスワン月間利用者数20万人突破


オアディスワンはサプリやお菓子やプログラムを組み合わせてお客様の悩みを解決する。


オアディスワンは基本サプリと目的別サプリを組み合わせお客様の悩みを解決する。


オアディスワンは世界的企業と協業し、高い評価を受けている。


recommend
ランキング商品一覧

並び替え
3件中 1-3件表示

カテゴリ一覧CATEGORY

  • 更年期向けサプリやプログラム 新商品一覧

    新商品

  • 更年期サプリメントの通常商品一覧

    サプリ一覧

  • 1000円OFF!お得な更年期サプリセット

    1000円OFF
    目的別セット

  • 更年期サプリメント お試しセット

    おためしセット

  • 更年期専門店のお得なサプリメント定期便一覧

    最大16%OFF

  • 更年期専門店のお得な目的別サプリメント定期便一覧

    ずっと5%OFF

  • 更年期向け体質改善プログラムの商品一覧

    体質改善
    プログラム

  • 黒米やお塩など更年期の食材

    黒米やお塩

  • 更年期向けポン菓子

    ポン菓子

  • 更年期向けグラノーラ

    朝焼きグラノーラ

最近見た商品